WEBサイト制作方法の変化

先日、ある経営者の方と話していた時に、コーダーの話になりました。

コーダーというのは、コーディングという作業をする人なんですが、コーディングのできる人を探している人がいるんだけど、最近は専属の人って周りにいない。

減っているのではないかということでした。

WEB制作の流れとして、

ディレクターor営業

デザイナー、ライター、カメラ

コーダー

というオーソドックスな流れがあります。

この流れは紙広告(チラシ)の流れと同じです。

もともと、紙のチラシなどを作成していたチームがWEBサイト(ホームページ)の作成をすることになり、印刷の代わりにコーダーが入るようになり、ホームページ制作チームとして完結していったと思われます。

数年前まではこういうことだったのですが、現在だと、デザイナーがコーディングまでやることも多く、デザインとコーディングがクロスしてきています。

もうひとつ、進行方法が変わってきています。

以前は紙チラシと同じように紙面で内容を確認していましたが、最近では、いきなりWEBのデモサイトで確認しながら、デザインや内容などを調整していくようになりました。

特に、中小企業のサイトを作成する場合は、なるべくコストを抑えて制作することも多いので、コーディングだけの工程というのは、ますます、減っていきそうです。